北海道の積丹(しゃこたん)半島の東に位置する「余市町」。余市は、2014年に放送されたNHKの朝の連続テレビ小説「マッサン」の舞台となった場所。ニッカウヰスキー余市蒸溜所や余市宇宙記念館などの魅力ある観光スポットをはじめ、北の大地ならではのグルメが楽しめる人気の観光地です。そんな余市には、人気のスイーツや名物など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、余市でおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。
お土産の定番!余市で人気のお菓子
1. 山本果樹園 「アップルパイ」
「山本果樹園」は、果物狩りもできる人気の観光果樹園。余市ICから車で2分程とアクセスの良い場所にあります。山本果樹園の名物が、有機栽培で育てた自家農園のりんごをふんだんに使用した「アップルパイ」です。りんご本来の甘酸っぱさを生かした味付けが特徴で、りんごの食感を楽しめるように大きめにカットされています。りんごの美味しさを知り尽くした果樹園ならではのアップルパイで、余市土産に人気の商品です。
取扱店 | (山本果樹園)北海道余市郡余市町登町1102-5 (エルラプラザ)北海道余市郡余市町黒川町5-43 エルラプラザ(JR余市駅隣接) |
電話 | (山本果樹園)0135-23-6251 (エルラプラザ)0135-22-1515 |
営業時間 | (山本果樹園)9:00~17:00 (エルラプラザ)9:00~18:00夏季無休 冬季毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
商品 | アップルパイ: (税込)300円(1個) |
HP | 山本果樹園 |
2. JAよいち 「りんごのほっぺ」
余市町は、日本で初めて、りんごの民間栽培が成功した土地。日本有数のりんごの産地で、道内一のりんご収穫量を誇っています。「りんごのほっぺ」は、余市町で獲れたりんごをプレス機で丸ごと絞った、果汁100%のストレートジュースです。余市町では、小さなお子様からご年配の方まで、幅広く親しまれているりんごジュースです。
取扱店 | 北海道余市郡余市町黒川町5-43 エルラプラザ(JR余市駅隣接) |
電話 | 0135-22-1515 |
営業時間 | 9:00~18:00夏季無休 冬季毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
商品 | りんごのほっぺ |
HP | JAよいち |
3. イリマス食品 「甘えびくん」
かつて、余市はニシン漁で栄えた町。現在は、エビやカレイ、イカなどの漁が盛んな場所です。「甘えびくん」は、水揚げされたばかりの新鮮な甘エビを特製の調味料で味付けし、燻製に仕立てた一品。お酒のお供におススメの一品です。
取扱店 | 直売所 海産物イリマス屋)、エルラプラザ(JR余市駅隣接) |
商品 | 甘えびくん: (税込)648円(30g) |
4. 糠塚水産 「生たき しらす佃煮」
日本海に面した余市町は、海の幸の宝庫!「生たき しらす佃煮」は、水揚げされたばかりの新鮮な生しらすを秘伝のタレで炊いた佃煮。ご飯がぐんぐん進む一品です。
取扱店 | 北海道余市郡余市町黒川町5-43 エルラプラザ(JR余市駅隣接) |
電話 | 0135-22-1515 |
営業時間 | 9:00~18:00夏季無休 冬季毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
商品 | 生たき しらす佃煮: (税込)2,100円(御贈答用400g)、(税込)1,500円(家庭用300g) |
HP | 糠塚水産 |
1 2