秋田県の南部に位置する横手市。伝統行事の「かまくら」やB-1グランプリの「横手やきそば」で知られる横手市は、歴史上名高い「後三年の役」ゆかりの史跡や桜の名所「真人公園」、伝統的な町並みが続く「増田町」など、見どころも多い街。そこで今回は、横手市の定番から穴場までの観光スポットや季節のイベント、現地で食べたいご当地グルメなどをご案内しながら、秋田県横手市の魅力をご紹介します。
定番から穴場まで!横手市の観光スポット16選
1. 横手公園
天文23年(1554)小野寺輝道が築城した横手城跡に整備された公園です。天守閣風の展望台からは横手市街、奥羽山脈が眺望でき、内部は資料館として郷土の歴史・文化資料が展示されています。園内には約3000本の桜が植えられ、開花時期には「よこて桜まつり」が開催されます。
名称 | 横手公園 |
住所 | 秋田県横手市城山町 |
営業時間 | 横手公園展望台は9時~16時30分(4~11月と2月15・16日開館) |
料金 | 入園無料(展望台は入場料100円) |
定休日 | 12月~3月 |
アクセス | 横手駅から車で約10分 |
地図 | Googleマップ |
2. 増田伝統的建造物群保存地区
横手市増田町は、古くから産業・交通・物流の拠点として栄えた地域。現在も、明治から昭和初期にかけて商人が築いた町並みや内蔵が多く残され、当時の繁栄を今に伝えています。平成25年12月に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
名称 | 増田伝統的建造物群保存地区 |
住所 | 秋田県横手市増田町増田字本町、字田町、字中町及び字七日町の各一部 |
アクセス | JR十文字駅から車で約10分 |
HP | 増田町観光協会 |
地図 | Googleマップ |
3. かまくら館
photo by 秋田県観光連盟
館内にある「かまくら室」は、常にマイナス10度に保たれ、本物のかまくらに実際に入ってみることができる珍しい施設です。観光協会、横手の特産品店、多目的ホールや市民広場などもあり、横手の文化と観光の拠点となっています。
名称 | かまくら館 |
住所 | 秋田県横手市中央町8-12 |
電話 | 0182-33-7111 |
営業時間 | 9時~17時 |
料金 | ファンタジックギャラリー入場は100円 |
定休日 | 年始年末 |
アクセス | JR横手駅より徒歩で約15分 |
地図 | Googleマップ |
4. 真人公園
photo by 横手市
大正天皇即位記念事業として造園された公園で県内屈指の桜の名所として知られています。日本さくら名所100選、観光秋田30景、東北観光地60景にも選ばれている名園です。
名称 | 真人公園 |
住所 | 秋田県横手市増田町亀田上掵81 |
アクセス | 十文字駅より車で約15分 |
地図 | Googleマップ |
5. まんが美術館
photo by 横手市
マンガをテーマにした日本初の美術館です。館内には、横手市出身の「釣りキチ三平」作者・矢口高雄のアトリエや県内外の著名な漫画家の原画などが展示されています。年に3~4回、特別企画展も開催されています。
photo by 横手市
名称 | まんが美術館 |
住所 | 秋田県横手市増田町増田字新町285番地 |
電話 | 0182-45-5556 |
営業時間 | 10時~18時 |
料金 | 常設展は無料(特別企画展は有料) |
定休日 | 第3火曜日 |
アクセス | JR十文字駅より車で約10分 |
HP | まんが美術館 |
地図 | Googleマップ |
6. 大森公園
photo by 横手市
大森城跡に整備された高台にある公園です。東北の吉野山と評されるほどの桜の名所で、4月下旬より約2000本のソメイヨシノが一斉に咲き誇ります。また、5月になると22万株の芝桜が一面を覆い尽くす圧巻の光景が広がります。本丸跡からの眺望は素晴らしく、新秋田三十景のひとつに数えられています。
名称 | 大森公園 |
住所 | 秋田県横手市大森町字高口下木戸堤 |
HP | JR大曲駅より車で約30分 |
地図 | Googleマップ |
7. 旧日新館
photo by 横手市
旧日新館は明治35年(1902)、旧制横手中学校に赴任してきたアメリカ人英語教師の住居として建てられた洋館です。素木造りの簡素な造りですが、バルコニーや玄関、窓回りなどは優れたデザイン。明治時代の洋風建築の特色を残す貴重な建造物として、秋田県の指定有形文化財に指定されています。
名称 | 旧日新館 |
住所 | 秋田県横手市城南町7-1 |
電話 | 0182-32-2403 |
営業時間 | 水曜日:9時~16時 |
料金 | 入館無料 |
定休日 | 木曜日~火曜日 |
アクセス | 横手駅より車で約10分 |
地図 | Googleマップ |
8. 平安の風わたる公園
photo by 横手市
後三年合戦の古戦場跡に作られた歴史公園です。園内には、後三年合戦絵詞の壁画レリーフや雁の形をした3重連橋(雁がね橋)、源義家、清原清衡などのブロンズ像が建てられています。
名称 | 平安の風わたる公園 |
住所 | 秋田県横手市金沢中野字三貫堰 |
電話 | 0182-32-2725 |
営業時間 | 園内自由 |
料金 | 園内自由 |
定休日 | 冬季間は閉鎖 |
アクセス | JR横手駅より車で約20分 |
地図 | Googleマップ |
9. 後三年の役 金沢資料館
photo by 秋田県観光連盟
清原氏の居城・金沢柵があった地に建てられた資料館です。館内には、戎谷南山の模写「後三年合戦絵詞」など、後三年の役に関する資料や郷土の歴史資料を展示しています。
photo by 横手市観光協会
名称 | 後三年の役 金沢資料館 |
住所 | 秋田県横手市金沢中野字根小屋102-4 |
電話 | 0182-37-3510 |
営業時間 | 9時~17時 |
料金 | 一般:100円 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
アクセス | 横手駅から車で約20分 |
地図 | Googleマップ |
10. 佐藤養助 漆蔵資料館
増田伝統的建造物群保存地区にある増田の大地主であった小泉五兵衛の旧宅。現在、内蔵を改修して資料館として稲庭うどん・佐藤養助についての歴史資料などを展示しています。蔵内部の梁と床は漆塗りで、江戸時代末期より大正にかけて造られたものといわれています。館内には、食事処やお土産処なども併設されています。
名称 | 佐藤養助 漆蔵資料館 |
住所 | 秋田県横手市増田町増田字本町5 |
電話 | 0182-45-5430 |
営業時間 | 9時~17時 |
料金 | 無料 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | JR十文字駅から車で約10分 |
HP | 漆蔵資料館 |
地図 | Googleマップ |
11. 秋田ふるさと村
美術館やプラネタリウム、トリックアート、遊具広場などがあるアミューズメントパークです。手作り体験施設や食事、お土産店も充実しており、ファミリーで楽しめる人気のスポットです。
名称 | 秋田ふるさと村 |
住所 | 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46 |
電話 | 0182-33-8800 |
営業時間 | 9時30分~17時 |
料金 | 入村無料 ※一部有料施設 |
アクセス | 秋田道横手ICから車で約5分 |
HP | 秋田ふるさと村 |
地図 | Googleマップ |
12. 秋田県立近代美術館
photo by 横手市
秋田ふるさと村内にある美術館です。江戸時代に秋田藩主や家臣が描いていた洋風画「秋田蘭画」を始め、近代絵画、版画など秋田ゆかりの美術作品を中心に収集・展示しています。
名称 | 秋田県立近代美術館 |
住所 | 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46 |
電話 | 0182-33-8855 |
営業時間 | 9時30分~17時 |
料金 | 入館無料(特別展は有料) |
定休日 | 12月29日~12月31日 |
アクセス | JR横手駅より車で約15分 |
HP | 秋田県立近代美術館 |
地図 | Googleマップ |
13. 道の駅さんない ウッディらんど
photo by 秋田県観光連盟
建物全体が木のやさしい風合いを活かした造りの道の駅で、山内産の野菜や漬物、山菜が揃う産直店、山内産の食材を味わえるレストラン、木工品の手作体験や木工品が揃う「ウッディプラザ木の香」などが併設されています。
名称 | 道の駅さんない「ウッディらんど」 |
住所 | 秋田県横手市山内土渕小目倉沢34 |
電話 | 0182-56-1600 |
営業時間 | 9時~19時(11月~3月は~18時) ※施設により異なる |
アクセス | JR平石駅より徒歩で約10分 |
HP | 道の駅さんない ウッディらんど |
地図 | Googleマップ |
14. 石坂洋次郎文学記念館
photo by 秋田県観光連盟
「陽のあたる坂道」で知られる小説作家・石坂洋次郎を顕彰する記念館です。館内には生原稿や蔵書などが展示され、石坂洋次郎が執筆活動をした書斎も再現されています。建物は、石坂洋次郎が昭和初期に横手で教員生活を送っていた時に住んだ屋敷町をイメージした町家と土蔵のような造りになっています。
名称 | 石坂洋次郎文学記念館 |
住所 | 秋田県横手市幸町2-10 |
電話 | 0182-33-5052 |
営業時間 | 9時~16時30分 |
料金 | 一般:100円 |
アクセス | JR横手駅から車で約15分 |
地図 | Googleマップ |
15. 大屋の梅林と屋敷梅
photo by 秋田県観光連盟
大屋一帯は梅の名所として知られる地。正伝寺とその周辺の民家の庭に約600本の梅の古木が植えられています。毎年4月中旬~下旬には、丁寧に手入れされた梅が美しい花を咲かせ、辺りは心地よい梅の香りに包まれます。
名称 | 大屋の梅林と屋敷梅 |
住所 | 秋田県横手市大屋新町 |
アクセス | 横手駅より車で約15分 |
地図 | Googleマップ |
16. 道の駅 十文字
photo by 横手市観光連盟
横手市の南玄関口にある道の駅です。施設内には、地元名産の十文字中華そばや横手やきそばが味わえるレストラン、地元の農産物や漬物などが揃う産直店などが併設されています。
photo by 横手市観光連盟
名称 | 道の駅 十文字 |
住所 | 秋田県横手市十文字町字海道下21-4 |
電話 | 0182-23-9320 |
営業時間 | 9時~19時(冬期は~18時) ※施設により異なる |
アクセス | JR十文字駅より車で約3分 |
地図 | Googleマップ |
横手市のご当地グルメや名産品もどうぞ
17. 横手焼きそば
photo by facebook/yokoteyakisoba
全国的な知名度をもつ秋田のB級グルメ「横手焼きそば」。キャベツと豚ひき肉に太めの麺によく合うウスターソースで仕上げます。目玉焼きをのせ、福神漬けを添えるのが横手焼きそばの特徴です。
18. さくらんぼ
photo by 横手市
甘みがあって、味が良いと評判の横手市十文字地区のさくらんぼ。毎年6月下旬~7月中旬には「十文字さくらんぼまつり」が開催され、農園でのさくらんぼの直売会やもぎ取り体験の他、さくらんぼ種とばし大会などユニークなイベントも開催されます。
19. 十文字中華そば
photo by 秋田県観光連盟
横手市十文字地区のご当地ラーメンで、煮干しや鰹節などからとった魚介系のスープにちぢれ麺を合わせたあっさり醤油味が特徴です。
横手市の伝統の祭りや季節のイベント
20. 横手の雪まつり かまくら
photo by 秋田県観光連盟
横手の「かまくら」は約400年の歴史をもつ小正月の伝統行事です。かまくらの奥に水神様を祀り、地元の子供たちが、かまくらの中で甘酒や火鉢で焼いた餅をふるまってくれます。市内一円に作られた数多くの「ミニかまくら」に夜ろうそくが灯されると、幻想的な世界が広がります。
photo by 秋田県観光連盟
名称 | 横手の雪まつり「かまくら」 |
日程 | 毎年2月中旬 |
会場 | 秋田県横手市 横手公園、羽黒町武家屋敷通り、二葉町かまくら通り、市役所前道路公園ほか |
21. 横手の送り盆まつり
photo by 秋田県観光連盟
250年あまりの歴史を持つ「送り盆まつり」は「天明の大飢饉」の餓死者の霊を供養するため、屋形舟を蛇の崎川原へ流したのが起源だとされています。男衆が700kgを超す屋形舟を担ぎ上げ、「サイサイ囃子」にのって先頭を競い、激突し合いながら蛇の崎川原へ向かいます。夜になると花火ショーが行われ、横手城をバックに大迫力の花火3000発が、まつりをクライマックスへと導きます。
photo by 秋田県観光連盟
名称 | 横手の送り盆まつり |
日程 | 毎年8月16日 |
会場 | 秋田県横手市 |
22. 増田蔵の日
古くから交通の要衝、物資の集散地として栄えた横手市増田町では、明治期の繁栄を偲ばせる貴重な歴史的建造物が大切に守られています。「増田蔵の日」には、20を超える主屋や内蔵などの貴重な建築物が特別公開されます。その他にも蔵ライブや明治期の押絵展、パッチワーク展、地産食材の販売、裏千家お茶席など様々なイベントも開催されます。
名称 | 増田蔵の日 |
日程 | 毎年10月上旬 |
会場 | 秋田県横手市増田町中七日町、本町・上町の一部 |
HP | 増田町観光協会 |
23. 増田の花火大会
秋田県内で最も歴史の古い花火大会で大小5000発の花火が打ち上げられます。二尺玉・正尺の早打ち・豪華なスターマインなど大型花火が多いのが特徴的で、初秋の夜空に大輪の花々が咲き誇ります。
名称 | 増田の花火大会 |
日程 | 毎年9月14日 |
会場 | 秋田県横手市増田町八木河原 |
24. 浅舞公園あやめまつり
photo by 秋田県観光連盟
浅舞公園は「あやめ公園」として知られるアヤメの名所。あやめ園には100種、3万株、50万本のアヤメが華やかに咲き誇ります。まつり期間の土日には様々なイベントが開催。地元特産品の屋台やテント村も出店され、多くの人で賑わいを見せます。
名称 | 浅舞公園あやめまつり |
日程 | 毎年6月下旬~7月上旬 |
会場 | 秋田県横手市平鹿町浅舞蒋沼 浅舞公園 |
25. ケヤキ並木イルミネーション
photo by 秋田県観光連盟
横手市大森地区の冬の風物詩「ケヤキ並木イルミネーション」は芝桜をイメージして白とピンクの光で彩られます。約2万5000個のLEDが並木道を幻想的に照らします。
名称 | ケヤキ並木イルミネーション |
日程 | 毎年12月上旬~翌年1月中旬 |
会場 | 秋田県横手市大森町大中島268 横手市役所大森地域局庁舎前 |
HP | 横手市 |
最後に
いかがでしたか?横手の雪まつり「かまくら」は雪国情緒たっぷりの伝統行事ですね。全国初のまんがをテーマにした「まんが美術館」や夏でもかまくらを体験できる「かまくら館」など、面白いスポットもたくさん!横手市へ観光に出かける際には是非参考にしてみてください。