青森県の県庁所在地である青森市。八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれ、四季折々の景観、果実や鮮魚などの豊かな食材に恵まれています。また、日本を代表する火祭り・青森ねぶた祭や特別史跡の三内丸山遺跡など、貴重な文化や歴史にも触れることができる魅力的な街です。そこで今回は、青森市の定番から穴場までの観光スポット、季節のイベント、ご当地グルメなどをご案内しながら、青森市の魅力をご紹介します。
定番から穴場まで!青森市の観光スポット25選
1. ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市文化観光交流施設)
photo by 青森県観光連盟
ねぶたの家 ワ・ラッセでは、ねぶたの起源や歴史を分かりやすく映像や造作物で紹介しています。毎年、祭本番に出陣した大型ねぶたも常設展示され、青森ねぶた祭の魅力を紹介しています。ハネト体験や囃子などの演奏も体験することができます。
photo by 青森県観光連盟
名称 | ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森市文化観光交流施設) |
住所 | 青森県青森市安方1丁目1-1 |
電話 | 017-752-1311 |
営業時間 | ねぶたミュージアム・ねぶたホール 5月~8月:9時~19時、9月~4月:9時~18時 |
料金 | 一般:600円、高校生450円、小中学生:250円 |
定休日 | 8月9日、10日、12月1日、1月1日 |
HP | ねぶたの家 ワ・ラッセ |
アクセス | JR青森駅より徒歩1分/青森中央ICより車で15分 |
地図 | Googleマップ |
2. 青森県立美術館
photo by 青森県観光連盟
世界的な版画家・棟方志功や世界的ポップアート作家・奈良美智、日本の画家・工藤甲人など青森県ゆかりの作家の作品を中心に展示されています。遺跡の発掘現場を思わせるトレンチ(壕)のように地面が幾何学的に切り込まれ、白い箱が覆いかぶさっているような独創的な建物は隣接する三内丸山遺跡から発想を得ており、その空間も見どころのひとつです。
photo by 青森県観光連盟
名称 | 青森県立美術館 |
住所 | 青森県青森市安田字近野185 |
電話 | 017-783-3000 |
営業時間 | (6月1日~9月30日)9時~18時、(10月1日~5月31日)9時30分~17時 |
料金 | 一般:500円、大学生・高校生:300円、中学生・小学生:100円 |
定休日 | 毎月第2、第4月曜日(祝日の場合は翌日)、12月27日~12月31日 |
HP | 青森県立美術館 |
アクセス | JR新青森駅から車で10分/青森ICから車で5分 |
地図 | Googleマップ |
3. 特別史跡 三内丸山遺跡
photo by 青森県観光連盟
平成4年から始まった発掘調査では、縄文時代前期~中期(約5500年前~4000年前)の大規模な集落跡が見つかり、竪穴住居跡、盛土、掘立柱建物跡、大人や子どもの墓などのほか、多量の土器や石器、貴重な木製品、骨角製品などが出土しています。平成12年11月に国の特別史跡に指定され、平成15年には出土した遺物1958点が国の重要文化財に指定されています。
名称 | 特別史跡 三内丸山遺跡 |
住所 | 青森県青森市三内丸山305 |
電話 | 017-781-6078 |
営業時間 | 9時~17時(6~9月は~18時) |
料金 | 無料 |
定休日 | 年末年始(12月30日~1月1日) |
HP | 特別史跡 三内丸山遺跡 |
アクセス | 青森ICより車で約5分/青森空港から車で約30分 |
地図 | Googleマップ |
4. 青森県営浅虫水族館
photo by 青森県観光連盟
世界の珍しい水生動物を約300種、1万点が飼育されている浅虫水族館。幅15m、奥行き10m、水深4m、長さ15mのトンネル水槽では、海中散歩の気分が味わえます。屋内プールでは、バンドウイルカのイルカショーが1日数回開催。海獣館では、ラッコやペンギン、ゴマフアザラシなどが水中で泳ぎまわる姿を間近で見ることができます。
photo by 青森県観光連盟
名称 | 青森県営浅虫水族館 |
住所 | 青森県青森市浅虫字馬場山1-25 |
電話 | 017-752-3377 |
営業時間 | 9時~17時 |
料金 | 一般・高校生:1,020円、小中学生:510円、幼児:無料 |
定休日 | 年中無休 |
HP | 青森県営浅虫水族館 |
アクセス | 青森道青森東ICから車で15分/青い森鉄道浅虫温泉駅から徒歩10分 |
地図 | Googleマップ |
5. 棟方志功記念館
photo by 青森県観光連盟
棟方志功記念館は、青森市に生まれた棟方志功の画業を記念して、昭和50年11月17日に開館。館内には、初期から中期にかけての代表作品のほどんどが収められ、常時約30作品が展示されています。版画のほか倭画、油絵、書など棟方志功の貴重な作品を見ることができます。
名称 | 棟方志功記念館 |
住所 | 青森県青森市松原2-1-2 |
電話 | 017-777-4567 |
営業時間 | 9時30分~17時 |
料金 | 一般:500円、大学生:300円、高校生:200円、小・中学生:無料 |
定休日 | 月曜日(祝日、ねぶた祭り期間中は開館)、年末年始(12月28日~1月3日) |
HP | 棟方志功記念館 |
アクセス | 青森駅より車で約15分/青森中央ICより車で約15分 |
地図 | Googleマップ |
6. A-FACTORY
photo by 青森県観光連盟
青森県の食の魅力を発信する工房と市場を兼ね備えたマルシェ で、青森県内のおみやげ品や青森県産の食材にこだわった料理やスイーツなどが味わえるレストランが入っています。施設内の工房では、青森県産りんごを使ったシードルが製造販売されており、醸造工程を見ることもできます。
photo by 青森県観光連盟
名称 | A-FACTORY(エーファクトリー) |
住所 | 青森県青森市柳川1-4-2 |
電話 | 017-752-1890 |
営業時間 | 9時~20時 |
定休日 | 不定休 |
HP | A-FACTORY |
アクセス | JR青い森鉄道「青森駅」より徒歩約1分 |
地図 | Googleマップ |