【2023年 下半期】下呂温泉は、開湯1000年の歴史を持ち、群馬県・草津温泉、兵庫県・有馬温泉とともに、日本三名泉の1つに数えられ、お肌がツルツルになる、美肌の湯として知られる、人気の温泉地です。そんな下呂温泉には、定番銘菓や話題のスイーツ、飛騨名物の飛騨牛や郷土料理のけいちゃんなど、個性的なお土産が揃っています。そこで今回は、下呂温泉でおすすめの人気お土産を13個、ご紹介します。
お土産の定番!下呂温泉で人気のスイーツ
1. 下呂プリン 「下呂プリン」
「下呂プリン」は、下呂駅から徒歩5分ほどの場所にある、下呂温泉初のプリン専門店。地元の下呂牛乳や、マダガスカル産の最高級バニラビーンズなどの厳選素材を使用し、店舗併設の工房で、1つ1つ手作りした、オリジナルのプリンを販売しています。下呂プリン(まろやか)のほか、メロンソーダ、抹茶、珈琲ゼリー、レトロの定番5種に加え、季節限定のフレーバーも。カエルのキャラクターが描かれた、瓶も可愛くて、下呂温泉のお土産として、人気の高い商品です。
取扱店 | (下呂プリン)岐阜県下呂市湯之島545-1 |
電話 | (下呂プリン)0576-74-1771 |
営業時間 | (下呂プリン)10:00~17:00 水曜日定休(不定休あり) |
商品 | 下呂プリン: (税込)400円(1個)~ |
HP | 下呂プリン |
2. GERO GERO みるくスタンド 「牛乳缶入りビスキュイ」
「GERO GERO みるくスタンド 」は、下呂市民にはお馴染みの、下呂牛乳を100%使用した、ドリンクとスイーツのお店です。「牛乳缶入りビスキュイ」は、お店のドリンクにトッピングされる、ビスキュイを詰め合わせた一品。カエルのイラストが描かれた、可愛い牛乳缶に入っていて、食べ終わった後は、貯金箱として使える、嬉しい商品です。
取扱店 | (GERO GERO みるくスタンド)岐阜県下呂市湯之島850 |
電話 | (GERO GERO みるくスタンド)0576-23-1930 |
営業時間 | (GERO GERO みるくスタンド) |
商品 | 牛乳缶入りビスキュイ: (税込)900円 |
HP | GERO GERO みるくスタンド |
3. 養老軒 「栃の実せんべい」
「養老軒」は、明治25年に創業。下呂温泉名物「栃の実せんべい」一筋の老舗です。「栃の実」は、中国で漢方にも使われるという、栃の木の実で、栗のような見た目が特徴です。「養老軒」の栃の実せんべいは、卵をたっぷり使い、栃の実の独特な風味を生かした、煎餅。サクサクとした食感と、素朴な味わいが特徴で、お茶うけには最高ですよ。
取扱店 | (養老軒)岐阜県下呂市湯之島852 |
電話 | (養老軒)0576-25-2050 |
商品 | 栃の実せんべい: (税込)750円(9枚袋入)、(税込)980円(11枚箱入)、(税込)1,250円(14枚箱入) |
HP | 養老軒 |
4. 仁太郎 「菓匠 翁」
「菓匠 翁」は、岐阜県中津川が発祥の、栗きんとんを使った、上品なお菓子。くず粉に、こし餡を練り込んだ生地で、栗きんとんを包み込み、竹皮で巻いて蒸し上げた、逸品です。ぷるんとした食感と、栗のつぶつぶの食感が同時に楽しめる、見た目が涼やかな、和菓子です。
取扱店 | (仁太郎 下呂駅前店)岐阜県下呂市幸田1396-12 |
電話 | (仁太郎 下呂駅前店)0576-25-2884 |
営業時間 | (仁太郎 下呂駅前店)9:00~17:30(日曜日は、17:00まで) |
商品 | 菓匠 翁:(税込)260円(1個)、(税込)1,500円(5個入)、(税込)2,800円(10個入) |
HP | 仁太郎 |
5. ひだ寿庵 「さるぼぼのたまご」
photo by shop.hidakotobukian.co.jp
猿の赤ん坊という意味がある「さるぼぼ」は、古くから、飛騨地方に伝わる赤い人形で、病気や災いから守ってくれる、お守りとしても親しまれています。「さるぼぼのたまご」は、さるぼぼがパッケージに描かれた、飛騨の銘菓。黄味餡をカステラ生地で包み、ホワイトチョコレートでコーティングした、卵型のお菓子です。
photo by shop.hidakotobukian.co.jp
取扱店 | 下呂温泉の土産店、下呂温泉ホテル・旅館ほか |
商品 | さるぼぼのたまご: (税込)950円(8個入)、(税込)1,350円(12個入) |
HP | ひだ寿庵 |
6. 千寿堂 「ふわふわ 栃の実シフォン」
photo by senjudo-gero.jimdofree.com
「栃の実」は、飛騨の深山に自生する、樹齢80年以上の大木にしか実らない木の実で、古くから、飛騨地方の山の幸として珍重されてきました。「栃の実シフォン」は、飛騨名産の栃の実が入った、フワフワのシフォンケーキ。添加物を一切使わず、新鮮な材料にこだわったシフォンケーキで、栃の実の香ばしい風味が口いっぱいに広がる、下呂温泉ならではのスイーツです。
photo by senjudo-gero.jimdofree.com
取扱店 | (千寿堂本店)岐阜県下呂市森2557-4 |
電話 | (千寿堂本店)0576-25-4562 |
営業時間 | (千寿堂本店)8:00~17:00(L.O.16:30) 不定休 |
商品 | ふわふわ 栃の実シフォン:(税込)780円(1個) |
HP | 千寿堂 |
7. 飛騨あずさ 「しらさぎ物語」
「しらさぎ物語」は、下呂温泉に残る、しらさぎ伝説にちなんだ、下呂を代表する銘菓。サクサク食感の欧風クッキーに、まろやかなホワイトクリームをサンドした、焼菓子です。お茶やコーヒーなどに良く合うので、お茶うけに最適です。
取扱店 | 下呂温泉ホテル・旅館、お土産店ほか |
商品 | しらさぎ物語:(税込)720円(11枚)、(税込)880円(16枚)、(税込)1,210円(22枚) |
HP | 飛騨あずさ |
8. ゆあみ屋 「ほんわかプリン」
「ほんわかプリン」は、地元岐阜県産の飼料を与えて、のびのびと育った、大前ファームのさくらたまごや、下呂牛乳など、地元の厳選素材で作られたプリンです。コクのある、なめらかプリンで、店頭では、下呂温泉で湯煎したプリンがいただけますよ。
取扱店 | (ゆあみ屋)岐阜県下呂市湯之島801-2 |
電話 | (ゆあみ屋)0576-25-6040 |
営業時間 | (ゆあみ屋)9:00~21:00(夏季変更あり) ※冬季は18:30まで 不定休 |
商品 | ほんわかプリン:(税込)400円(1個)、(税込)1,600円(1個入)、(税込)2,400円(1個入) |
HP | ゆあみ屋 |
お土産におすすめ!下呂の名産品
9. 河村食鳥 「スタミナチキン 下呂のけいちゃん」
「鶏ちゃん(けいちゃん)」は、鶏肉とキャベツを特製ダレで炒めた、飛騨・下呂地方に伝わる郷土料理。にんにくが効いた、タレが食欲をそそります。河村食鳥は、1972年創業の老舗食品メーカーで、鶏のもも肉とむね肉を、醤油や味噌ベースの秘伝のタレに漬込んだ、自慢の「鶏ちゃん(けいちゃん)」を製造しています。自宅でキャベツなどの野菜と炒めるだけの、簡単調理でOKです。下呂温泉のお土産店や、地元のご当地スーパー「ピアヤマシゲ」などで購入できます。
取扱店 | ヤマカワ本店(駅前店・招猫店)、スーパー「ピアヤマシゲ」ほか |
商品 | スタミナチキン 下呂のけいちゃん:(税込)380円(220g) |
10. うら田 「めしどろぼ漬」
「めしどろぼ漬」は、飛騨地方に伝わる伝統の漬物、「赤かぶらの漬物」をアレンジし、赤かぶを刻んで塩漬けにした、人気の漬物。熟成することにより、程よい酸味と旨味が生まれ、ご飯やお酒のお供に、最適です!
取扱店 | (ゆあみ屋)岐阜県下呂市湯之島801-2 |
電話 | (ゆあみ屋)0576-25-6040 |
営業時間 | (ゆあみ屋)9:00~21:00(夏季変更あり) ※冬季は18:30まで 不定休 |
商品 | めしどろぼ漬: (税込)432円 |
HP | うら田 |
温泉地ならではの人気の下呂土産!
11. 下呂温泉みすと
下呂温泉は、草津温泉、有馬温泉とともに、日本三名泉の1つに数えられる名湯。泉質は、肌の角質を取る働きがあるとされる、アルカリ性単純泉で、お肌がツルツルになる、美肌の湯として知られています。「下呂温泉みすと」は、下呂温泉の温泉水を利用した、ミスト状の化粧水。肌に心地よい潤いを与え、しっとりと肌になじんで、スベスベになると、お土産に人気です。
取扱店 | 下呂温泉ホテル・旅館、ゆあみ屋、下呂温泉合掌村 ほか |
商品 | 下呂温泉みすと:(税込)1,320円(80g)、(税込)2,440円(200g) |
HP | 下呂温泉旅館協同組合 |
12. 奥田又右衛門膏本舗 「なごみしーと」
生薬配合の貼り薬、「下呂膏」で有名な「奥田又右衛門膏本舗」。「なごみしーと」は、美濃和紙に、飛騨産アロマオイルなどの天然和漢成分を配合し、下呂膏の伝統製法で作られた、リフレッシュシートです。足や肩、腰に貼ることで、アロマのリラックス効果が得られます。岐阜県の「飛騨・美濃すぐれもの」の認定品で、過去には、おもてなしセレクションも受賞した商品です。
取扱店 | (下呂温泉直営店)岐阜県下呂市森28 ほか、下呂温泉の土産店、岐阜県内の薬局薬店 |
電話 | (下呂温泉直営店)0576-25-2238 |
営業時間 | (下呂温泉直営店)9:00~17:00 不定休 |
商品 | なごみしーと:(税込)各330円(4枚入) |
HP | 奥田又右衛門膏本舗 |
13. ゆあみ屋 「温玉さぼん」
「温玉さぼん」は、下呂の温泉水を配合した、まぁるい形が可愛い、ボール状のせっけんです。美白効果・保湿効果が期待できる、タマリンドとヒアルロン酸を配合しているため、乾燥肌の方にもおススメ。顔も体にも使えて、赤ちゃんにも優しい、洗い心地を実現してくれる、人気商品です。
取扱店 | (ゆあみ屋)岐阜県下呂市湯之島801-2 |
電話 | (ゆあみ屋)0576-25-6040 |
営業時間 | (ゆあみ屋)9:00~21:00(夏季変更あり) ※冬季は18:30まで 不定休 |
商品 | 温玉さぼん: (税込)1,375円 |
HP | ゆあみ屋 |